HAM  ヘリカルアンテナHP

ANT::::アンテナ:(触角)

小さくて、利得が有って、安くできるアンテナを求めて、うろうろ・・・
無線家の永遠の願望?
「そんなの有るわけ無いだろ。!」という前に、やってみろ。

このアンテナを10m以上に
上げると12dbiの利得がとれる

しかし、FB比は低いくなるようです。

このアンテナのデータ
ダウンロード

データをダウンロードして
シュミレーションしてみてください)

2006/03/17現在のアンテナ

14MHZ2ELデルタループ
7MHZヘリカルダイポール

end

調整

調整のこつ

工事中です。来週作成予定。

メーカー製のアンテナは研究のたまもの
で有ることは確かです。
しかし、どうしてもコスト等の諸条件は足かせ
に成ります。
特に、設置後、調整作業など発生するアンテナ
等売れません。
メーカーが手がけることの出来ないアンテナは
多くの可能性を持っています。
しかし、欠点の持っています。
このヘリカルは効率が良いのですが、はやい話
全体が、コイル似に構造であるために、雨天で
共振周波数が下がります。(100Khz程度)
誘電率が変化するためと思われます。
分かっていれば、チューナなど入れれば良いだ
けの話です。
帯域が100Khzに渡ってSWR1.2以下を実現で
きしかも1/2の大きさ、高効率を考えれば有り
余る性能と思います。

何でヘリカルは帯域が広いのだろう???

3EL以上について。

数十回のシュミレーション終了
した段階で、どうも苦多く得る物が
少ない結果しか出ません。
利得を確保すれば、IMPが0Ωに
近くなる等、現実的な結果に成り
ません。
また、調整が非常にクリチカルになり
良い結果を得るためには1年ぐらい
かかりそう。

現在写真撮影中。
7mhzヘリカルダイポールについて。
非常に良い結果が出ました。(SWR1.2以内100Khz)
ヘリカルは、シュミレーションできないので
現実に、グラスの釣り竿にACコードと同一の程度のビニールコードを巻き
ました。(間隔は1.5cmから2cmぐらい)釣り竿5.4m2本。
この釣り竿がちょうどはいるステンレスパイプ50cm(塩ビはだめ強度不足)
25cmづつつっこみビニールコードで固定します。
100円ショップへ行くと3巻100円塩びビニールテープを購入し、エレメント
全体をぐるぐる巻きにする。(2〜3年は十分にもつ。)

<<こつは>>
あまりびっしり巻かないこと。共振周波数は高い方が調整しやすいのです。
アナライザーかSWR計で片方づつ共振を計ります。(アース方は何でも良いから長い線をつける。)
共振周波数は右左で違います。
計算値で、足さなければ成らない、長さの50%長い電線を用意し。
付けます。(私の場合は圧着端子)
SWR計でどの周波数でも良いので、1.1までさげます。
その際片方のエレメントのみ切ります。 微妙ですから5cm以上切ってはいけません。
たいがい、6MHZ台で決まります。
ここからはもっと微妙で。計算値で出ません。
左右両方のエレメントを少しずつ(2cm程度)切ります。想像以上に共振周波数は上がっていきます。
目的周波数より50Khz低いところでやめます。
これからは1cm刻みで片方づつ切りSWRを監視します。
つまり、給電点を左右のどちらかに移動してIMPを上げるやり方です。
後で付け足した電線は巻き込むか、写真のようにひもで張って置きます。

<<注意点>>
アンテナアナライザーは同一同軸で多バンド給電している場合は正確に出ませんでした。
やはり、最終調整の段階は10w以上のパワーでSWRを監視してください。
調整の失敗を防げます。(体験済み)
このヘリカルで3回も切り刻みやり直しをしました。やはり面倒でも、1回で終わらせるために
必要なことでした。
一般のDPも同一の方法で行うと帯域は広くなります。
(バランは使っても使わなくても結果的に相違なし。お金のある人は波形碍子にバラン
貧乏人は私のように塩ビパイプにバラン無し。DPの場合です   hihihi。)

こうして造ったエレメントを沢山作り、八木にしてもいいですね!!!!   73

<<欠点>>
雨降が降ると、共振周波数がものの見事に100Khz下がります。その時のみチューナーに頼ります。

40m用2ELヘリカル八木

to TOP

ヘルニアでなく、ヘリカルです。
ヘリカルアンテナと言うより、ヘリカル巻きは効率の悪いコイルです。
集中定数になり損ねた落ちこぼれなのです。世の中は全て対称にできています。従って、
落ちこぼれのヘリカルは他の面で良いところが有ることになる。これは科学的に証明されています。
同調回路と通常、コイルとコンデンサーで作られます。
しかし、高い周波数では1/4の線を使います。つまりアンテナも同調回路ですね。
よって、良いヘリカル巻きアンテナにするにはコイルに成らないように巻くことが重要な要素です。

ヒント

もどり